これは、ペン入れしても修正ができるコミスタならではの描き方です。それでは、実際の作業の流れを見ていきましょう。 まずは下描き では、この背景を描いていく流れを追っていきましょう。まず下描き用のレイヤーを作ります。できれば人物などの下描きを描いたレイヤーとは別に 「厚塗りで絵を仕上げたいけどやり方が分からない」 「塗っては見たけど全体がぼやけてくすんでしまう」 という経験はありませんか? それは線画と塗りのなじませ方が分からなかったり、明暗の階調やいい色選びが出来ていないことが原因かもしれません。 パース定規で雑に描く?高速手抜き漫画背景の描き方講座!! "漫画の為のclip studio paintの使い方 #1" by ユキノコ このtipsではパース定規を雑に使って素早く漫画の背景を描く方法をご紹介します。 主に使うツールは「線と塗りを作成」をonにした長方形ツールです。

気軽に背景を描いてみよう シンプル背景講座 お絵かき講座パルミー